毎日の生活で、サイズを意識することって多いですよね。その中でも1ミリ、1インチの違いで、使い心地や見た目が大きく変わるものがあります。
- 車のタイヤ → スリップサインが露出する残溝 1.6ミリを超えると車検に通らない。
- 家の壁 → 木の厚さが1ミリ違うだけで、壁に段差ができ、格好の悪い出来栄えになる。
- 工具 → ミリ工具やインチ工具があります。通常の丸軸のドリルビットは 0.1ミリ単位で販売されています。
- スマホ / ガラケー → 大きさが1ミリ変わると、使用感に大きな差がある。
- メイク → アイラインが1ミリ長いだけで、目はグッと大きく見える。
このように、ほんの1ミリの差で大きく変わることがわかります。スケートボードも同じで、自分に合ったサイズ選びはとても大切です。
例えば、「デッキが細いと軽いけど、安定性が少なくなる」とか、「ウィールが大きいと速いけど、重くて回らない」などなど、ほんの1ミリ、5/8(0.125)インチ違うだけで滑りがガラッと変わりますね。
どのサイズが正解というのは無くて、色々なサイズを試して、自分にぴったりのサイズを見つけてください。これがまた楽しいんですね。
ストリートではこの組み合わせ、クルージングではこの組み合わせとシチュエーションによって、変えてみるのも楽しいですね。
そこで本日は、デッキやウィール、トラックのサイズについてご紹介していきますので、ご覧ください。
デッキのサイズは基本「幅」で分類されます。
*1″ = 2.54cm
細めのデッキ (〜7.625″)
- 回転系のトリック(キックフリップなど)がしやすい。
- 安定性が低い。
- 軽め。
- キッズや女性など足の小さな方にオススメ。
太めのデッキ (7.75″〜)
- 回転系のトリックが難しくなる。
- 安定性が高い。
- 重め。
- 男性など足の大きな方にオススメ。
以下の写真は、標準サイズの「7.5″ x 31″」と、極太サイズの「8.75″ x 32.375″」を比較したものです。比べてみると、こんなに違うんです。
ウィールのサイズは「直径 (口径)」で分類されます。また、硬さは「ソフトウィール」と「ハードウィール」で分類されます。
小さめのウィール (〜51mm)
- 回転系のトリック(キックフリップなど)がしやすい。
- スピードが出しにくい。
- 軽め。
- 細かい動きがしやすい。
標準的な大きさのウィール (52mm〜54mm)
- スケートボード初心者の方にオススメ。
- ストリートには、52mm がオススメです。
- バランスと軽さの釣り合いが取れている。
大きめのウィール (55mm〜)
- 回転系のトリックが難しくなる。
- スピードが出しやすい。
- 安定性が高い。
- 重め。
- 細かい動きがしにくい。
柔らかめのウィール (〜92A)
- ストリート向け
- トリックがしにくい。
- 滑走音が静か。
- スピードが出しやすい。
- 重め。
硬めのウィール (99A〜)
- パークやランプ向け(*もちろんストリートでも超定番です。)
- トリックがしやすい。
- 滑走音が大きい。
- スピードが出しにくい。
- 軽め。
トラックのサイズは「高さ」で分類されます。HI (ハイ / 高い) と LOW (ロー / 低い) の2種類の高さがあります。
HI
- オーリーの高さが出しやすい。
- オーリーの時、LOW に比べて力が必要。
- カービング性能が高いので、スムーズに曲がりやすい。
- 安定性が低い。
LOW
- HI よりもオーリーの高さを出しにくい。
- オーリーの時、小さい力でもハジキやすい。
- 曲がりにくい。
- 安定性が高い。
*スケートボード初心者の方は、オーリーの練習に適した LOW がオススメです。
トラック選びには AXLE (アクスル) 幅も重要です。
AXLE 幅については、以下の記事で詳しくご説明してますので、Check してみてくださいね。
いかがでしたでしょうか。サイズ選びって、とても重要ですよね。最近滑り心地が悪い。もっとトリックが上手くなりたい。そんな方は、サイズを変えてみてはいかがでしょうか。
身長や目的に合ったサイズで、スケートライフをもっとお楽しみください。
Garage では、デッキやウィール、トラックの選び方をわかりやすくご用意しております。身長や目的に合わせて、Check してみてくださいね。
Garage では、デッキやウィール、トラックの選び方をわかりやすくご用意しております。シューズのサイズや目的に合わせて、Check してみてくださいね。
Sk8blanks CANADIAN MAPLE BLANK 8.375 x 32 コンプリート
¥15,920(税込)
デッキのクオリティーやハジキなど、デッキを選ぶ際の大切なポイントがしっかりとおさえられた一枚。
INFINITY INNER COLOR 8.0 x 31.625 コンプリート
¥19,660(税込)
第三弾目となるモデル。ブルーをベースに色とりどりのカラーが散りばめられた羽のグラフィック。
INFINITY 20 'TIL INFINITY 8.0 x 31.5 コンプリート
¥18,340(税込)
都会的で洗練されたデザインの第一弾目モデル。
店長中村がご相談承ります。
スケートボード初心者でわからないことが沢山ある。デッキサイズは? ストリート用とパーク用どう違う? オススメのパーツは? これって仕入れられますか? 高級な1台を組みたいんだけど、何を選べば良い?
10代からスケートを続けている Garage 店長の中村が、そんなあなたのご相談にお答えします。
さらに「13mind distribution」の上田 豪 Pro や、日本最大級のディストリビュ−ターからサポートを受けてますので、あなたのご要望にお応えできると思います。
わからないこと、なんでも聞いてください。
以下のお問い合わせフォームに必要事項を入力して、送信ボタンを押してください。3営業日以内に、Garage 店長の中村からご返信いたします。